フェスとかんがえごと。

お久しぶり。
GWに とうとうフェス解禁しました。
大好きなえりかと、ずっとずっと気になってたCOMING KOBEへ。


カミングコウベ (通称カミコベ) は、阪神淡路大震災をきっかけに開催されたフェスで、現在は東北や熊本など様々な地域の復興支援活動を行っていて。

まず、

無料開催!

たくさんの人に「きづき」と「きっかけ」を与えるため、毎年無料での開催を続けています

そして

会場の至るところで募金ができる!

募金って、したいなって思ってもどこで募金すれば適切かよくわからなかったり、、タイミングを逃してしまいがちだけど、カミコベでは本当に至るところで募金ができるし、しっかり集計して被災地まで確実に届けてくれるので安心して募金ができます☺

その他にも、
被災地への直接の支援ができるブースが出ていたり、バンドの物販でもチャリティーグッズの販売が行われていたりと、本当にたくさんの想いの詰まった素敵なフェスでした。



実は、カミコベの二日くらい前にはじめて淡路島を訪れていて。

スマホの不調で写真が消えちゃったんだけど、、震災時の断層を当時のまま保存してる野島断層を見に行って、実際に東日本大震災と阪神淡路大震災の揺れの違いを体験してみたり
その後の島の様子を見て回ったり。


ちょうどタイミングよく震災について学び直す機会があったので、カミコベ当日も感じることや考えることがたくさんありました。



もちろんライブも楽しんだよ!
大好きなえりかが大好きな音楽を好きになってくれて本当に本当に嬉しい!

この日はえりかの気になっているバンドや、知っているバンドを中心に回りました☺



もちろんフェス飯も。
実は、モッシュピットに飛び込んだのは1年以上ぶりで本当に久しぶりだったんだけど、えりかが一緒に楽しんでくれたから私もすごくすごく楽しい時間を過ごすことができました。


おかげで帰りはぐっすり。
一日お世話してくれて本当に本当にありがとうね☺


カミコベは私には大きすぎて、私たちなんて小さな小さな力だけど。

カミコベっていうフェスの力を借りて、私たちの力を誰かの元に届けてもらって、それがどこかで形になるなら本当に素敵なことだなあって心から思います。


ただの音楽好きに、たくさんのきづきを与えてくれてありがとう。

音楽が好きな人、イベント自体に興味のある人には是非一度遊びにいってほしいフェス!


今年の一発目、最高のスタートになりました(・v・)
今年ももっともっと素敵な出会いがたくさんありますように!



今日も読んでくれてありがとう☺





amy

0コメント

  • 1000 / 1000